
アメリカ英語は、アメリカやカナダで使われています。日付の順序は、「曜日→月→日→西暦」です。
イギリス英語は、イギリスやオーストラリアで使われています。日付の順序は、「曜日→日→月→西暦」です。
月曜日 Monday・Mon.
火曜日 Tuesday・Tu. /Tue. /Tues.
水曜日 Wednesday・Wed.
木曜日 Thursday・Th. / Thu. / Thur. / Thurs.
金曜日 Friday Fri.
土曜日 Saturday Sat.
日曜日 Sunday Sun.
1日 1st(first)
2日 2nd(second)
3日 3rd(third)
4日 4th(fourth)
5日 5th(fifth)
6日 6th(sixth)
7日 7th(seventh)
8日 8th(eighth)
9日 9th(ninth)
10日 10th(tenth)
11日 11th(eleventh)
12日 12th(twelfth)
13日 13th(thirteenth)
14日 14th(fourteenth)
15日 15th(fifteenth)
1月 January・Jan.
2月 February・Feb.
3月 March・Mar.
4月 April・Apr.
5月 May・(3文字のためそのまま)
6月 June・Jun,
7月 July・Jul.
8月 August・Aug.
9月 September・Sep.
10月 October・Oct.
11月 November・Nov.
12月 December・Dec.
16日16th(sixteenth)
17日17th(seventeenth)
18日18th(eighteenth)
19日19th(nineteenth)
20日20th(twentieth)
21日21st(twenty-first)
22日22nd(twenty-second)
23日23rd(twenty-third)
24日24th(twenty-fourth)
25日25th(twenty-fifth)
26日26th(twenty-sixth)
27日27th(twenty-seventh)
28日28th(twenty-eighth)
29日29th(twenty-ninth)
30日30th(thirtieth)
31日31st(thirty-first)


韓 奉器 初代宗師
(한 봉기 Han bong gi ハン ボンギ)
圓和道(えんわどう・ウォナドー・WON HWA DO)の特徴は、全ての技が円を描くように構成されていることです。垂直な円と水平な円を基本の形として、その傾きが変化することにより最終的には球を描くのです。
どうして円を描くように動くかというと、持続性、永遠性を持たせ、また、あらゆる方向へ展開させることができるからです。直線的な動きでは、それができません。そのための重要な条件が模様(型)、方向(角度)、距離(大きさ)、速度なのです。これに永遠性を持たせるために、円運動となるのです。
圓和道の技がその円形運動を変化させていくと、時に柔道のような形になったり、跆拳道(テコンドー)のような表現、合気道のような姿を現すことができるわけです。
韓 奉器 初代宗師は1944年5月18日(陰暦4月26日)日本の大阪で生まれ、5歳で韓国に帰国されました。代々が漢方の家系であり、漢方医学大学の在学中の3年生の時に徴兵につきました。徴兵の終了後大学を卒業し、さらに神学校(長老派教会)を卒業されます。圓和道の創設と普及に尽力され、数多くの世界指導者大会等を主導されましたが、2010年2月10日(陰暦12月27日)逝去されました。


曺 翊熏 二代目宗師
曺 翊熏(Cho ieic hoon ・조 익훈 )
宗師は、1972年に韓 奉器 初代宗師と初めて出会いました。最初に教わった技は棒術主体で関節技を含んだものでした。曺 翊熏宗師は、その高度な関節技の技術に驚き、その腕前に感服して弟子入りしたのです。この時点では、まだ名も無い棒術主体の武術でした。当時は和術あるいは、圓和術と名乗っていたのです。
